本態性振戦ー音楽書痙が治った理由
「本態性」とは、「原因がよくわからないもの」という意味です。
「音楽書痙」とは、楽器演奏をしているときに手や腕がブルブル震えることです。
たとえば、ヴァイオリンを演奏しようとするときに ...
本態性振戦ー声の震えが治った理由
本態性振戦の症状の1つに「声の震え」があります。
声楽を習っていたとき、ひどいあがり症に悩まされていました。
手足がガクガクブルブル震え、額から滝のような大汗、激しい動悸、声が上 ...
フォーカル・ジストニアの発症メカニズム
フォーカル・ジストニアに悩む様々なクライアントと面談カウンセリングをしているうちに、「フォーカル・ジストニアの発症メカニズム」を見出すことができました。
クライアントは、フォーカル・ジ ...
心理療法で得られる8つの効果
面談カウンセリングで、「これからフォーカル・ジストニアを治していきますが、得られるものは、フォーカル・ジストニアの完治だけではありません。たくさんの思いがけないギフトを手に入れることになりますよ」とクライアントにお伝えすることがありま ...
RADWIMPS山口智史さんのフォーカル・ジストニアが悪化した原因

RADWIMPSのドラマー、山口智史さんのフォーカル・ジストニアが「リハビリを続けながら回復と悪化を繰り返し」、ついに2015年9月に無期限休養に入りました。
ピアニストKさんのフォーカル・ジストニア治療記録
ある春の日、ピアニストのKさんは自室で練習中、左手の人差し指に違和感を覚えたそうです。
「おかしいな?」と思いながらも、その症状はどんどんひどくなりました。
そして、その年の夏には、左手の人差し指はどんどん内側 ...
あがり症・フォーカル・ジストニア克服セミナー
「リハビリ療法、アレキサンダーテクニーク、鍼、薬物療法、サプリメント、カイロプラクティック・・・ありとあらゆる治療法を試したけれど、フォーカル・ジストニアの症状が年々悪化する」
「最近では、演奏中だけでなく日常生活でも指が ...
ジストニア治療の効果が翌日~3週間以内に現れる理由
面談カウンセリングでは、「フォーカル・ジストニア治療の効果は、セッションの翌日~3週間以内に現れます」とクライアントにお伝えしています。
この「翌日~3週間以内」とは、様々なクライアントから「指が動くようになりました」とい ...
あがり症の「不安」の正体
あがり症には、様々な身体症状があります。
私も、ひどいあがり症で苦しんでいたときは、様々な身体症状で苦しんでいました。
たとえば、激しい動悸、大量の発汗、手足の震え、声の上ずり、頭が真 ...
あがり症のクライアントに見られる傾向

あがり症やフォーカル・ジストニアのクライアントさんに見られる傾向ですが、「とにかく、このあがり症(フォーカル・ジストニア)を治してください!」と、必死の思いでご相談にいらっしゃいます。
この必死さは、実は「あがり症の私は完 ...
あがり症を発症させる「呪いの言葉」

皆さんは、「あがり症、フォーカル・ジストニアを発症させる呪いの言葉」があるのをご存知ですか?
1度、この「呪いの言葉」が脳内でつぶやかれると、途端に「あがり症、フォーカル・ジストニアを発症させるスイッチ」が脳内でパチン!と ...
私のあがり症の原因

私が「あがり症は、地味にコツコツ治すしかないので、コツコツ頑張ってください」とクライアントに言うと、大抵不満そうな顔をされます(^^;。
そうは言っても、「あと、どれくらい頑張ればいいのか」と不安に思う方 ...
あがり症治療の効果がすぐに表れる人、表れない人
あがり症治療にカウンセリングに来る人、というと、どこか暗くてオドオドして、気弱そうな人を思い浮かべる方もいるかもしれません。
確かに、そういうクライアントさんもいらっしゃいます。
アドラー心理学であがり症が治る!?
最近、アドラー心理学の「嫌われる勇気」というタイトルのTVドラマが話題になっていますね。
私は見ていませんが、皆さんはご覧になりましたか?
  ...
2回目割引キャンペーンのお知らせ
あがり症に苦しんでいたのは今から10年以上前の話ですが、その頃の私はあがり症だけでなく、他にも問題山積みでした。
たとえば、転職したいのに、やりたいことが見つからず、毎日悶々としていたり、お互いを高めあえるような友人が欲し ...
あがり症になる人、ならない人
先日のカウンセリングで、「なぜ、あがり症になる人とならない人がいるのですか?」というご質問を受けましたので、ここに解説したいと思います。
あがり症の原因は、
1.対人恐怖症
2.視線恐怖症
フォローアップ・カウンセリングのご案内
私のカウンセリングを受けた方を対象に、「フォローアップ・カウンセリング」を行います(1回限り)。
私のカウンセリングにご興味頂いた方には、
①「無料相談」→②「あがり症、ジストニア相談 ...
あがり症の人が発表会で絶対にやってはいけないこと

あがり症の人が発表会で絶対にやってはいけないこと、それは・・・
ズバリ!「また、あがったらどうしよう?」と、恐怖に怯えることです。
あがり症のスイッチは、脳が「恐 ...
あがり症の人に見習ってほしい人

あがり症の人に見習ってほしい人。それは・・・ズバリ!漫画家、蛭子能収さんです!
2017年1月、悲しいニュースが世間を賑わせました。
蛭子さんと俳優の太川陽介さんとの迷コンビ?でお ...
外側からのアプローチがフォーカル・ジストニアを悪化させる理由
「フォーカル・ジストニアがどんどん悪化する理由」では、「原因を癒していないので、症状がどんどん悪化するのは当然のこと」と説明しました。
関連記事:フォーカル・ジストニアがどんどん悪化する理由
このことに関しては ...