8月のあがり症克服セミナー
オンラインであがり症克服セミナーを開催します。
日時:令和5年8月26日(日)10:00~12:00
セミナーでは、
「なぜ、あがり症になったのか?」
「あがり症はどうすれば克服できるの ...
あがり症の薬ーβ遮断薬
β遮断薬系の薬は、あがり症の不快な身体症状を抑制する働きのある薬です。
あがり症で悩まれている人で、最もお困りなのが以下のような不快な ...
あがり症の薬ーベンゾジアゼピン系抗不安薬
私は自分のひどいあがり症を治すために、心療内科を受診したことはありません。
なぜなら、鬼のような負けず嫌いだった私は、「心 ...
Adverse Childhood Experiences(小児期逆境的経験)サイト
姉妹サイト「Adverse Childhood Ex ...
あがり症と「異常な負けず嫌い」
あがり症に悩む人をカウンセリングしていると、
「私は、かなりの負けず嫌いです」
「私は、完璧主義です」
あがり症克服無料講座
「あがり症克服無料講座」をご用意いたしました。
こちらは、完全無料でご購読頂けます。
全8回で、「あがり症の原因」と治療法について、詳しく解説してあります。
第1回「自分のこと好 ...
ドラマーAさんのあがり症治療記録
ドラマーのAさんは、18才のときにプロデビューしました。
今では、TV出演や大きなコンサートも開催するほどの、人気ミュージシャンに成長しました。
そんな ...
あがり症を治すために変えなければいけないこと
先日、ネットでとあるマナー講師が書いた「人前であがらないための本」なるものが紹介されていました。
そのマナー講師によると、「あ ...
ヴァイオリニストUさんのあがり症治療記録
Uさんは、音大を卒業したプロのヴァイオリニストです。
あるとき、Uさんは友人の結婚披露宴でお祝いの曲を演奏することになりました。
ところが、どうした訳か、そのときUさんはあがってしまい ...
声楽家Aさんのあがり症治療記録・1
声楽家のAさんは、音大を卒業後、とある研究会に所属し日々研鑽に励んでいました。
ところが、あるコンクールに出場したとき、自分がひどいあがり症だということが分かりました ...
完璧人間を止めてあがり症を改善する方法
あがり症を治療するために1番必要なことは、普通の自分を好きになることです。
と言ったら、ほとんどの人は驚くことでしょう。
私のカウンセリングを ...
あがり症治療の効果がすぐに表れる人、表れない人
あがり症治療にカウンセリングに来る人、というと、どこか暗くてオドオドして、気弱そうな人を思い浮かべる方もいるかもしれません。
確かに、そういうクライアントさんもいらっしゃいます。
アドラー心理学であがり症が治る!?
最近、アドラー心理学の「嫌われる勇気」というタイトルのTVドラマが話題になっていますね。
私は見ていませんが、皆さんはご覧になりましたか?
  ...
プレミアム・コースのご案内
Facebookに「フォーカル・ジストニア完治を目指す会」というグループを作成しました。
こちらでは、あがり症、フォーカル・ジストニアに悩む方を対象に、きめ細かい治療のアドバイスを無料で行っていま ...
フォローアップ・カウンセリングのご案内
私のカウンセリングを受けた方を対象に、「フォローアップ・カウンセリング」を行います(1回限り)。
私のカウンセリングにご興味頂いた方には、
①「無料相談」→②「あがり症、ジストニア相談 ...
あがり症の人が発表会で絶対にやってはいけないこと
あがり症の人が発表会で絶対にやってはいけないこと、それは・・・
ズバリ!「また、あがったらどうしよう?」と、恐怖に怯えることです。
あがり症のスイッチは、脳が「恐 ...
あがり症演奏会のお知らせ
あがり症を治そうと四苦八苦していた頃、幸いなことに私が通っていた島村楽器音楽教室では、年に1回の発表会とコンクールの他に、年2回のミニ発表会と、自分のあがり症がどのくらい改善したかを自分で確かめられる発表の機会をいくつも与えてもらって ...
R氏のあがり症治療記録・1
会社によっては、毎週月曜の朝礼でスピーチを求められるところもあります。
クライアントのR氏(40代、男性)が勤務する会社も、そのような持ち回りスピーチを社員に課していました。
R氏は、新入社員の初めての「新入社 ...
ビジネスあがり症に気を付けて!
大変残念なことですが、自力であがり症を治して初めて、この世は「ビジネスあがり症」だらけだということが分かりました。
私自身、長年あがり症に苦しみ、手当たり次第にあがり症治療を試してきました。
*薬だけは飲みたく ...
あがり症の緊張を一瞬で消す方法
あがり症の緊張を一瞬で消す方法
あがり症の緊張を一瞬で消す方法は存在するのでしょうか?
実は、それがあるのです。
しかも、とても簡単なテクニックです。
これまで何度も、あがり ...